toggle
大吉朋子 ブログDesigns854
日々、何気なく考えていること、大事にしていること、感動の瞬間日記など思うままに書いている大吉日記。
私自身の備忘録のような、新しい発見になるときもあるから、言葉におこすことは大切ですね。
2022.08.03

8月生まれの方へのメッセージ

ヨガ数秘学8のエネルギー

ヨガ数秘学では、生まれた月のエネルギーに限り
「注意してね」という、人生の課題や問題、学ぶべきことを示しています。

8月生まれの方は、総じてエネルギーにあふれてる!
人一倍エネルギーが大きい分、「〇〇〇すぎる」にはご注意を。

「8」という数字は、プラーナの数字。
生命力、エネルギー、パワフル、父性、怒り、お金、エンジン、軍曹、社長などを表します。

パワーにあふれた言葉が並ぶのですが、
これらのエネルギーのバランスを崩しやすいのが8月生まれの性質となります。

◆怒りすぎない
◆怒りをため込み過ぎない
◆やりすぎない
◆燃え尽きるまでやらない

暑い日々が続きますから、くれぐれも体調にお気をつけて。

燃え尽きない、この時期特に大切です。

2022.08.01

2022年8月|グローバルマンスリーナンバー「5」


暑い暑い8月になりました。

もう体温以上の暑さが続く日々、真夏らしいと喜びきれないくらいの太陽エネルギー。

そんな5月のエネルギーは「5」
世の中に流れるエネルギーが「5」ということで、
8月はじっとしているよりも、動く!
考えすぎずにやってみる時。

「5」は体を表す数字で、行動、運動、変化のエネルギー。
世の中にこのエネルギーが流れている時ですから、取り入れる方がGOOD。

暑くてじっとしていたい、、、という気持ちにもなりそうですが
しっかり動いて汗をかくのも気持ちがいいものです。

悩むよりもまずやってみる。
動いてから考える、くらいがちょうどいい8月。
ふだん考えすぎる傾向の方、理屈が通らないと気が済まないタイプの方は
今月はそれらをいったん手放し、新しいことにチャレンジ!
変化の月でもありますから、おすすめです。

2022.07.22

Colla:J 7月号|とっておきの休み時間4時限目

Colla:J 愛逢月2022 

「アートうごめく大阪」
大阪でのアート三昧。さまざまなアーティストの作品と、今の大阪の様子が、とてもとても興味深い。
また、白井晟一の処女作建築の今、という特集内容がすごい。
建築の素晴らしさはもちろんだけど、その裏側にある物語が、よりいっそう、その人たちへの興味をそそる。

そして、早くも4時限目となった「とっておきの休み時間」
今月は「ヨガ数秘学」についてのご紹介をさせていただきました。
 
Colla:J コラージ

「コラージ」は購読無料のウェブマガジン。
美しい面白い日本の文化を再認識できます。

1 21 22 23 24 25 26 27 28 29 40