toggle
大吉朋子 ブログDesigns854
日々、何気なく考えていること、大事にしていること、感動の瞬間日記など思うままに書いている大吉日記。
私自身の備忘録のような、新しい発見になるときもあるから、言葉におこすことは大切ですね。
2023.12.19

海の日、気持ちが解放された日の記録。

海へ

久しぶりに海へ。
朝仕事して、思い切って出かけた。

波は小さいけれど、ゆるく楽しむのにはちょうど良く。

初めは体の違和感しかなかった。ものすごく強張っていて驚いた。
海までのドライブで、また泣いてしまって、心がちょっとしんどくなっていたからだと、思った。

1時間くらいしたら、だんだんと体の感覚が戻ってきて
いい波が続いてきた。

「ありがとう」と、乗るたびに言葉にしていくと、気持ちや思い起こしていた記憶に透明感が出てきた。

ほんとうに不思議なもので、一時的に波がどんどんやってきて、次々に乗れていた。
まるで私へのチェンジ指令のような。

おかげさまで、ここで気持ちが解放されたのだと
数日して実感しているところ。

2023.12.02

今日という日の備忘録。

聞きたくて聞こうと思っても、けして答えが返ってこないことが、いつか起こるのだと。
後悔先に立たず、とは本当だ。
いつか、というのも、やっぱり永遠にこないんだと、今さら本気できづく。

悲しみが大きいと、自分の心だけで抱えていられなくなるものだと、これを書いている。
現実なのか想像なのかもよくわからない感覚がある。

自分の心を整理するために、今は躊躇なく泣いて、ぐちゃぐちゃの状態をただただ眺める。

友人の旅立ちを思う。

2023.11.25

4回目の岡山へ。

ご縁があるというのは、こういうことなんだと。
そんな思いで向かう4回目の岡山。

急遽予定を決めたから、珍しく週末に動く。
土曜日の羽田空港からGO.

夏の二の舞とならぬよう、早く出かけたけれど、朝6時半にはもうたくさんの車と人。
紅葉の時期でもあるし、旅が似合う季節だからなのか、
朝7時には空港のパーキングは満車だったような。

スムーズに出発できて安堵しながら、たくさんの人が行きかう暑い空港内。
空港の賑わいって、こんな感じだった、と思い出した。

そして、岡山へ。
空港の外にでて、空気が澄んでいることにまず気づく。
車が走っていても、密度の問題なのか。
きれいな空気を吸ってたら、やっぱり体にはいいんだろうなぁと思う。

ここから始まる、新しいことへのワクワクと、じわじわとしみいる重み。
この地に何度も足を運べるように、がんばろう。

1 9 10 11 12 13 14 15 16 17 39